料理レシピ

戻る


本格派ジャージャー麺

材料
【2人分】
中華麺[生] … 2玉
豚ひき肉 … 200g
きゅうり … 1/2本(50g)
干ししいたけ … 3枚
たけのこ[水煮] … 50g
長ねぎ … 10cm(30g)
おろしにんにく … 小さじ1
おろししょうが … 小さじ1
水 … 150cc
サラダ油 … 大さじ1/2
ごま油 … 小さじ1

☆調味料
テンメンジャン … 大さじ4
酒 … 大さじ1
しょうゆ … 小さじ1

水溶き片栗粉
片栗粉 … 大さじ1
水 … 大さじ2
手順①
ボウルに干ししいたけ、水を入れて戻す。
干ししいたけは水気を軽く絞って軸を切り落とし、粗みじん切りにする。

[ポイント]
干ししいたけは事前に戻しておきましょう。戻し汁は捨てずに煮汁に使用します。
手順②
きゅうりはへたを切り落とし、千切りにする。水煮たけのこは粗みじん切りにする。ねぎはみじん切りにする。
手順③
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚ひき肉、おろしにんにく、おろししょうがを入れて肉の色が変わるまで炒める。水煮たけのこ、干ししいたけ、ねぎを加えて炒め合わせる。☆を加えて混ぜる。干ししいたけの戻し汁を加えてふたをし、弱火で7〜8分煮る。ふたを取り、時々混ぜながら中火で3〜4分煮詰める。
手順④
水溶き片栗粉をまわし入れ、素早く混ぜてとろみをつける。ごま油を加えて混ぜる(肉みそ)。

[ポイント]
水溶き片栗粉は加える直前にしっかり混ぜてから加えましょう。
手順⑤
鍋に湯をわかし、中華麺を入れる。袋の表示時間通りにゆで、水で洗って水気を切り、器に等分に盛る。
手順⑥
5の上に肉みそ1/2量をかけ、千切りにしたきゅうり1/2量をのせる。同様に計2個作る。